バッティングの体重移動を楽にできるためには?

こんにちは。

 

三度の飯より野球が好き

 

けいすけです。

 

 

 

 

今回は...

 

バッティングの体重移動って

 なんでこんなに難しいん?

 

という悩みについて

 

アプローチしたいと思います。

 

 

 

 

 

これは初心者だけではなく、

 

プロのバッターも同じ悩みを抱えている

 

ことが多い疑問です。

 

 

 

 

 

実際のところ、ほとんどの選手は

 

練習していく中で自分なりの

 

バランスが勝手に見つかるものだと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

身体の使い方がうまい選手であればあるほど

 

そのバランスを見つけるのが速いのも事実ですし、

 

ヘタな選手でも時間をかければ見つかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし多くの選手が

 

うまくバランスを取れた時と

 

取れなかったときの差を

 

理解できていません。

 

 

 

 

 

今回は体重移動スムーズ

 

できる方法を2つのポイント

 

交えて伝えていきます。

 

 

 

 

 

 

まず一つ目は...

投手側の足を踏み込む前に、

 軸足の真上に

 頭の位置を残しておくこと

です。

 

 

 

 

 

 

 

これは踏み込む側の足に

 

早すぎるタイミング体重移動

 

してしまうことを防ぐ対処法です。

 

 

 

 

 

頭の位置が動かなくなることにより、

 

目線のブレが抑えられ、ボールを

 

見やすくなるメリットも含んでいます。

 

まさに一石二鳥!

 

 

 

 

 

 

2つ目のポイントは...

軸足側の太ももの

 外側に力を入れること

です。

 

 

 

 

 

1つ目のポイントを実践するために

 

重要なものになります。

 

 

 

 

 

先ほどお伝えした通り、

 

軸足の上に頭を残して打つときに

 

下半身のどの部分でガマンすればよいのか

 

疑問をもった選手がいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

 

この問題を解決するのが...

 

軸足太もも外側に力を入れて

 

ガマンすることです。

 

 

 

 

 

 

 

野球界ではよく軸足で粘るために

 

内転筋(太ももの内側)で

 

耐えろと過去に言われた選手が

 

ほとんどだったと思います。

 

 

 

 

 

しかしそれは

間違っています!

 

 

 

 

 

実は人体の構造上、片足で体重を

 

支えているときは太ももの外側に

 

力が入っています。

 

 

 

 

 

 

 

そのため太ももの内側に力を入れて打つのは

 

不自然な形になるんです。

 

今までうまく体重移動ができなかった

 

最大の理由がここにあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで体重移動の不思議な疑問の

 

うちの一つが解消されましたね。

 

 

 

 

 

 

 

この対処法は

 

いつどこでも実践できる

 

簡単な対処法です。

 

 

 

 

 

 

ぜひ明日からの練習や試合で

 

早速、実践していってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

大事な試合を控えているすべての選手

 

この対処法で良い結果を残し、

 

自分の目標が叶うことを願っています!

 

 

 

 

以上、

けいすけからでしたぁ~(@^^)/~~~